相談に
ついて
相談機関について
相談機関の例
発達障害のある人やご家族の相談先は、ご本人の年齢や特性、相談内容などにより様々であるため、1つの機関で全てに対応するのは困難なことがあります。また、発達障害であっても、相談や支援の切り口は「発達障害」以外のこともあります。アスタでは、相談先に関する情報提供のほか、問題点や優先順位の整理などにより、どこで対応するのがよいかについて、一緒に考えることもできます。(情報の検索サイトもご活用ください)
幼児期
- 地域の保健センター
- 市町子育て支援窓口
- 保育園や幼稚園
- 児童発達支援センター
- 医療機関(小児科(小児神経科)・精神科(児童精神科))
- 児童家庭支援センター
- 児童相談所
- 親の会
- 相談支援事業所
- 市町教育委員会の教育相談
- 発達障害者支援センター
など
学齢期
- 学校の先生(担任や特別支援教育コーディネーター)
- 市町教育委員会の教育相談
- 特別支援学校の教育相談
- 放課後等デイサービス
- 市町子育て支援窓口
- 児童家庭支援センター
- 児童相談所
- 親の会
- 相談支援事業所
- 市町障害福祉窓口
- 医療機関(小児科(小児神経科)・精神科(児童精神科))
- 発達障害者支援センター
など
青年期・成人期
- 相談支援事業所
- 市町障害福祉窓口
- 医療機関(精神科・心療内科)
- 親の会、家族の会
- 当事者の団体
- 大学の障害学生支援窓口
- ハローワーク(一般の窓口、専門援助部門)
- 障害者職業センター
- 障害者就業・生活支援センター
- ひきこもり支援センター
- 精神保健福祉センター
- 市町女性相談窓口、女性相談センター
- 地域包括支援センター
- 法テラス
- 発達障害者支援センター
など