相談に
ついて
支援者向けオンライン研修
知的障害を伴う 自閉症支援者養成講座
基礎編/応用編
_TEACCH自閉症プログラムやABA(応用行動分析)等の基礎知識をもとに、支援につなげるための演習やグループワークを交えた連続講座です。
_自閉症支援の根拠を整理し実践の手がかりを学ぶ「基礎編」(全2日間)と、実施している支援を振り返りながら行動障害の支援を学ぶ「応用編」(全4日間)の2つのコースから、受講目的に応じて選択できます。支援の質を高めたい方や、強度行動障害支援者養成研修のフォローアップとしてもお勧めです。
日時
【基礎編】
_Day1 2025年12月3日(水)10:00~17:00
_Day2 2025年12月10日(水)10:00~17:00
【応用編】
_Day3 2025年12月17日(水)10:00~17:00
_Day4 2025年12月24日(水)10:00~17:00
・
※基礎編のみの受講も可能です。
※応用編は必ず基礎編とセットでの受講となります。
_
会場
_オンライン(Zoomミーティング)
対象
_静岡県に在勤で、以下にあてはまる方
_・特別支援学校教員(中学部・高等部)
_・障害者支援施設、生活介護事業所、就労継続支援B型事業所
_・その他、知的障害を伴う青年・成人期の自閉症支援者
_※【応用編】は、以下の①②の研修を受講済みで、研修内容に基づいた支援を実践している支援者が対象です。
__①強度行動障害支援者養成研修
__①強度行動障害支援者養成研修
__②アスタの「自閉症支援講座」
定員
【基礎編】 20~30名_<締切り>11/30(水)まで
【応用編】 10~15名 <締切り>11/18(火)まで
・
※【応用編】は選考あり。11/20(木)までに受講決定をお知らせします。
※選考に漏れた場合でも、【基礎編】のみ受講することが可能です。
_
講師
- 岡田祐輔(TEACCH®公認上級コンサルタント)
- 中村公昭(元障害者支援施設、中核的人材養成研修トレーナーSV)
_
参加料 無料
申込み
ご希望のコース専用の申込みページからお申込みください。
_